• 本

マンガでわかる!頭を鍛える東大ノート術

出版社名 宝島社
出版年月 2018年9月
ISBNコード 978-4-8002-5973-8
4-8002-5973-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 191P 19cm

商品内容

要旨

「会議ノート」「整理ノート」「問題解決ノート」3つの東大ノートで人生が好転する!地頭力を鍛える東大ノート術がマンガでよくわかる!

目次

はじめに ノートを1冊使い切ったことがないあなたへ
プロローグ 目的を持ってノートを書いていますか?(東大生のノートには「目的」がある
未来の自分に気を使って書く ほか)
第1章 「会議ノート」で会議を高速再現する(東大ノート術は会議に使える
東大式「会議ノート」は仕事を効率化する ほか)
第2章 「整理ノート」で自分だけのネタ帳を作る(東大生のノートの選び方とは
東大生が書く「まとめノート」のポイント ほか)
第3章 「問題解決ノート」でアナロジー思考を身につける(問題解決力を高めてくれる東大ノート術
他人の成功体験を借りて自分のものにする ほか)

出版社・メーカーコメント

記憶力、整理力、アイデア力が一気に身につく!

地頭力を鍛える東大ノート術が、マンガでよくわかる!ノートを買うも、「一冊をしっかりと使い切ったことがない」という方も必読です!製紙会社の営業として頑張る主人公の花。 しかし、セールストークもうまくできず、営業先でも契約を打ち切られてしまった。そんな落ち込む花の前に現れたのが、東大卒のエリート社員・草介。花は彼から「東大ノート術」を教わることになった。会議や打ち合わせの内容をいつでも思い出して活用できる「会議ノート」。情報を一元化するための「整理ノート」。企画力を鍛える「問題解決ノート」。3つの東大ノート術で、花は危機的状況の会社や衰退する紙業界のピンチを救えるのか!? 多くの東大生のノートを取材し、『東大合格生のノートはかならず美しい』『東大合格生のノートはどうして美しいのか?』(ともに文藝春秋)などのベストセラーを持つ太田あや氏の最新刊です。

著者紹介

太田 あや (オオタ アヤ)  
石川県生まれ。フリーライター。株式会社ベネッセコーポレーションで進研ゼミの編集を担当したのち、フリーに。教育分野をテーマにした講演会活動も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)