• 本

〈弱さ〉のちから ホスピタブルな光景

出版社名 講談社
出版年月 2001年9月
ISBNコード 978-4-06-210717-4
4-06-210717-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 221P 20cm

商品内容

要旨

「そこに居てくれること」で救われるのは誰か?ケアする関係の本質に迫る臨床哲学の試み。

目次

袈裟から白衣へ―ピアスをした尼さん
お経と詩―サスペンダーをしたお坊さん
学校という場所―サーフィンやってるセンセー
家族の定型はいま…―住宅にこだわる建築家
キャンピィ感覚―2丁目のクロちゃん
だれでもなくていられる場所―健康ランドに通う小説家
受け身と多様―「先生」と呼ばれる性感マッサージ嬢
「言葉のメス」に抗って―SP活動に取り組むひとりの女性
からだを信じる―横着で優しいダンスセラピスト
血に染まる―花と刺し違える82歳
順調です。―べてるの家
オンリーワン―生徒が生徒を引っぱるスクール

出版社
商品紹介

傍らに誰かがいてくれることで得る深い力。看護の現場、ダンスセラピー、グループホーム……ケアの様々な場に起こる奇妙な反転。

おすすめコメント

「そこに居てくれること」で救われるのは誰か?ケアする関係の本質に迫る臨床哲学の試み。

出版社・メーカーコメント

傍らに誰かがいてくれることで得る深い力。看護の現場、ダンスセラピー、グループホーム……ケアの様々な場に起こる奇妙な反転。強いとされる者が弱いとされる者に深くケアされるという反転の意味を考える

著者紹介

鷲田 清一 (ワシダ キヨカズ)  
1949年生まれ。京都大学文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程修了。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は哲学・倫理学。「臨床哲学」という哲学の有りようを模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)