• 本

あの靴、ほしい! ブーツの形をした国イタリアの靴をめぐる極上のエッセイ

出版社名 河出書房新社
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-309-20458-1
4-309-20458-9
税込価格 1,320円
頁数・縦 150P 20cm

商品内容

要旨

時代による靴の流行について、靴のニューモードを作り出した映画女優の話、好みの靴による性格・支持政党の分析から靴選びのためのアドバイスまで―ファッションをリードする、イタリアはミラノ在住のジャーナリストが贈る極上のエッセイ。

目次

女は足と話をする(そしてヒールで駆け回る)
セックス・アンド・ザ・シュー
楽チンモカシン
スニーカーはスポーツのためにだけあらず
靴の上に築かれた共和国
イメルダ症候群
つま先立ちの人生
無意識とルイ・ヒール
ブーツの女たち
ビートルズとは何者(アンクルブーツをはいた人たちじゃない)
バレリーナシューズ オードリーになれるという永遠の幻想
もうひとりのヘップバーンと紳士靴
アンクルストラップと同じぐらい短い自己分析
スキャンダル、その名はサンダル
かかとの法則
厚底靴に乗る!
グローバリゼーションで西洋のスリッパが危ない
雨 紙の与えた罰
男が靴を語るとき
レッドシューズの不思議な魔法
企業秘密あれこれ

出版社
商品紹介

ブーツの形をした国、イタリアはミラノ在住ジャーナリストの靴を巡るエッセイ。政治と靴の関係、映画女優たちの靴への想い等満載。

著者紹介

ヤコッビ,パオラ (ヤコッビ,パオラ)   Jacobbi,Paola
ローマ生まれ、ミラノ在住のジャーナリスト。女性誌の編集者、ティーンエイジャー向け音楽雑誌のチーフ・エディターなどを経て、現在、アメリカの週刊誌『ヴァニティ・フェア』イタリア版の特派員。文化、映画・演劇、社会、女性についての記事やコラムを書き、セレブへのインタビューも多い
中村 浩子 (ナカムラ ヒロコ)  
翻訳家。1961年生まれ、福岡県出身。東京外国語大学イタリア語学科卒。本田技研工業勤務ののち、イタリアの新聞社『ラ・レプブリカ』極東支局長助手を務める。その後、日本のマスコミ向けにイタリアのニュースや、書籍の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)