
ヴィンテージ・シックス
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2006年6月 |
ISBNコード |
978-4-06-213450-7
(4-06-213450-0) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 205P 20cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- 平山書店 (秋田県大仙市)
6人の直木賞作家たちが、ワインをキーワードに紡ぐ絶品のアンソロジー。世界で最も古い酒のひとつであり、最も広い地域で飲まれている酒でもあるワインは、古くは儀礼用として使われていた時代がある。われわれの間でも、特別な日を選んでワインを飲むようなことがあるが、それは何も今、ここに限ったことではないのである。さて、本書に登場してくる6種のワインも、それぞれのドラマを持っている。例えば、篠田節子さんの『天使の分け前』では、人質ならぬ”ワイン質”をとられたフランスの大統領が、ワイン惜しさに相手国との約束を取り消してしまう顛末が描かれる。実はこの犯人、このワインの提供者なのである。一民間人が国家元首を手玉にとるありさまは 荒唐無稽な筋立てではあるのだが、妙に納得させられてしまう強烈な個性と歴史がワインにはある。数ある酒の中でもっともドラマに適しているのが、本作品集のテーマであるワインだという思いを強く感じた。(のり)
(2007年9月1日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
6人の直木賞作家が贈る、芳醇、至高のアンソロジー。ワインは愛をはぐくみ、愛は物語を生む。 |
---|---|
出版社 商品紹介 |
直木賞作家がワインをキーワードに描く珠玉の短編集。恋愛、性、美食等を巡り華麗な世界が展開する。6人による絶品のアンソロジー。 |