• 本

池沢夏樹の旅地図 Along the footsteps of a lay pilgrim

出版社名 世界文化社
出版年月 2007年3月
ISBNコード 978-4-418-07504-1
4-418-07504-6
税込価格 3,080円
頁数・縦 376P 20cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 「きみが住む星」や「明るい旅情」といった旅に関する著作を数多く持つ『移動の民』池澤夏樹。北海道に生まれ、東京、ギリシャ、沖縄、フランスと「いるべき」場所を求めて居を移しながら様々な地を旅してきた著者が、これまでの軌跡を振り返ります。書き下ろしエッセイ、対談、インタビュー、回想録や旅日記、旅先や移住地での多数の写真に加え、著者が選ぶ「旅本」「旅シネマ」「旅音楽」なども収録されており、『丸ごと一冊ナツキ旅ワールド』が繰り広げられています。読破する頃には旅への想いが募ること間違いなしの本書。世界地図を切り取ったような青い装丁もまた旅心をくすぐります。

    (2014年3月31日)

商品内容

目次

Departure
旅とトポス―土地と人の仲
池澤夏樹とカンボジアに行く アプサラスの踊り
移動の民の回想録「ぼくはこんな旅をしてきた」
池澤夏樹の空想アトラス―小説が生まれる場所
旅の地形学 地図とコンパスとガイドブック
ギリシャ旅日記 デルフィへの帰還
池澤夏樹が選ぶ「旅本」
池澤夏樹が選ぶ「旅シネマ」
池澤夏樹が選ぶ「旅音楽」

出版社
商品紹介

書下ろしエッセイ、対談、インタビューなど、世界を旅した著者の、「旅」に対する想いを集大成した1冊。

おすすめコメント

丸ごと一冊ナツキ旅ワールド――知性と好奇心が誘う思索の旅へ。書下ろしエッセイ、対談、写真など、世界を旅した著者の「旅」に対する想いを集大成した1冊。

著者紹介

池澤 夏樹 (イケザワ ナツキ)  
小説家、詩人、評論家、翻訳家。1945年、北海道帯広生まれ。75年から3年間ギリシャに滞在し、ギリシャ現代詩の翻訳、初の詩集『塩の道』を発表。88年小説『スティル・ライフ』で中央公論新人賞・第98回芥川賞を受賞。以後“移動の民”としてミクロネシア、バリ、ハワイなど世界各国に旅を重ねながら数々の作品を発表。書評・翻訳も数多く手がける。94年より約10年間、沖縄を基点にした活動を経て、現在はフランス・パリ郊外に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)