• 本

死神の精度

文春文庫 い70−1

出版社名 文藝春秋
出版年月 2008年2月
ISBNコード 978-4-16-774501-1
4-16-774501-1
税込価格 770円
頁数・縦 345P 16cm
シリーズ名 死神の精度

365Booksのおすすめ

CDショップに入りびたり、苗字が町や市の名前であり、受け答えが微妙にずれていて、素手で他人に触ろうとしない―そんな人物が身近に現れたら、死神かもしれません。
雨男の死神・千葉の仕事は、対象者を7日間観察して、生死を決めること。
クールでどこか奇妙な千葉が出会った6人の人生と、生死のゆくえは?
かすかにリンクする6編の連作短編集。

365Booksとは?

  • 本の問屋・トーハンが本屋さん向けに発信しているトレンド&商品情報です。
    このコーナーではマスコットキャラクターの棚忍者とナビヘビちゃん(の中の人)が読者の方に今オススメしたい1冊をご紹介します。

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 伊坂の良いところが詰め込まれている

    死神が主人公の連作短編集。人間の死に「可」または「見送り」の判断をするのが彼の仕事。いつもの登場人物と同じく音楽好き。真面目にときにはCDショップでサボりながら、たんたんと仕事をこなしていく。おかしさと軽快さはいつも通りですが、ラストシーンは映画を見るように感動的です。

    (2008年1月31日)

商品内容

要旨

CDショップに入りびたり、苗字が町や市の名前であり、受け答えが微妙にずれていて、素手で他人に触ろうとしない―そんな人物が身近に現れたら、死神かもしれません。一週間の調査ののち、対象者の死に可否の判断をくだし、翌八日目に死は実行される。クールでどこか奇妙な死神・千葉が出会う六つの人生。

おすすめコメント

死神は雨とともに現れる──彼の7日間の調査で対象者の生死が決まる。様々なスタイルで語られる6人の人生。人気作家の傑作短篇集。

著者紹介

伊坂 幸太郎 (イサカ コウタロウ)  
昭和46(1971)年、千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で第5回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞し、作家デビュー。2003年『重力ピエロ』が直木賞候補となる。2004年『アヒルと鴨のコインロッカー』で第25回吉川英治文学新人賞を、『死神の精度』で第57回日本推理作家協会賞短編部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)