• 本

西行巡礼

新潮文庫

出版社名 新潮社
出版年月 2003年1月
ISBNコード 978-4-10-108121-2
4-10-108121-2
税込価格 482円
頁数・縦 260P 16cm

商品内容

要旨

人はなぜ、さまようのか。何故に祈り、その先に何を見るのか―。ガンジス、モンセラ、ネパール、熊野、さらに四国。聖地を訪ね、霊場を辿り、著者は自ら遊行し、精神の流離を続ける。その眼差しは、良寛から西行へとうつろい…。竹林の中、古刹に佇み、静寂の中ひとり、漂泊の歌人に自らの魂の遍歴を重ねる。円熟の宗教学者が綴る生と死、そして救いとは。

目次

1 世界を巡る(ガンジス河の五勺の水
ラジギール(王舎城)の温泉
ルルド巡礼 ほか)
2 巡礼とは何か(巡礼とは何か
わが心の古仏巡礼
良寛讃歌―雪と雨と風を聴く人 ほか)
3 遍歴の人―西行(西行とは誰か
女人とともに
花狂い ほか)

著者紹介

山折 哲雄 (ヤマオリ テツオ)  
1931(昭和6)年、アメリカ・サンフランシスコ生れ。’54年、東北大学文学部印度哲学科卒業。国立歴史民俗博物館、国際日本文化研究センターなどの教授を歴任。白鳳女子短期大学学長、京都造形芸術大学大学院長を経て、2001(平成13)年より国際日本文化研究センター所長。著書多数。’02年、『愛欲の精神史』で第14回和辻哲郎文化賞受賞。専門は宗教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)