• 本

良寛 その任運の生涯

出版社名 新読書社
出版年月 2004年8月
ISBNコード 978-4-7880-7054-7
4-7880-7054-5
税込価格 2,420円
頁数・縦 369P 19cm

商品内容

要旨

清貧に徹し、縁ある衆生全てを受け入れ、…愛情を注いだ彼の生き方が、時代を超えて人々の心に郷愁を呼び起こさせる。…現代人が失ってしまった無所有の豊かさや、現代文明がどこかに置き忘れてきてしまった大切なものを、改めて教え示してくれる。

目次

第1章 憂愁の出雲崎(金の陸揚げ地として栄えた宿場町
名家「橘屋」とその由来 ほか)
第2章 禅修行の玉島と行脚遍歴(円通寺の歴史と開山「徳翁良高」
孤独な禅修行 ほか)
第3章 乞食行に徹した無一物の還郷(謎の多い帰郷の道
なぜ越後に帰ったか ほか)
第4章 悟境を深めた国上の草庵(厳しい修行と五合庵の日々
三輪左市と東岫有願 ほか)
第5章 島崎に降る雪(木村家庵室から密蔵院へ
貞心尼の出現 ほか)

著者紹介

大橋 毅 (オオハシ ツヨシ)  
1943年静岡県生れ。出版編集者を経て現在ノンフィクションライター。日本文芸家協会、日本ペンクラブ、日本仏教学会の各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)