• 本

信州ふるさと120山 我がふるさとふるさとの山々

出版社名 信濃毎日新聞社開発局出版部
出版年月 2011年11月
ISBNコード 978-4-7840-7182-1
4-7840-7182-2
税込価格 1,980円
頁数・縦 255P 21cm

商品内容

要旨

長野県120(旧)市町村から、地元が選んだ憧憬の1座。ふるさとの山への想いを文と写真と登山ガイドで紹介…。

目次

北信の山々(鳥甲山―栄村
毛無山―野沢温泉村 ほか)
東信の山々(四阿山(根子岳)―旧真田町(現上田市)
太郎山―上田市 ほか)
中信の山々(雨飾山―小谷村
白馬岳(三山)―白馬村 ほか)
南信の山々(鉢伏山(高ボッチ山)―岡谷市
鷲ヶ峰―下諏訪町 ほか)

著者紹介

栗田 貞多男 (クリタ サダオ)  
1946年長野市生まれ。蝶と山・川などの自然を撮り続ける。『ゼフィルスの森』にて日本蝶類学会第三回江崎賞を受賞。クリエイティブセンター主宰。日本写真家協会、日本昆虫協会、日本蝶類学会会員
市川 董一郎 (イチカワ トウイチロウ)  
1946年中野市生まれ。信州大学第二内科、県立須坂病院勤務を経て市川内科医院院長。高校時代から長野県内の山と植物を中心に取材撮影を続ける。日本内科学会認定医、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)