• 本

まんがでみるボトムアップ理論

出版社名 ザメディアジョン
出版年月 2016年8月
ISBNコード 978-4-86250-438-8
4-86250-438-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 211P 19cm

商品内容

要旨

選手育成の3本柱「挨拶・返事・後片付け」。組織構築の3本柱「量より質・信頼と絆・自主自立の精神」。自主的・自発的に動ける個・組織がこれからの未来を輝かせる。選手たちの可能性を引き出す「教えない指導」は、今やサッカーの枠を超え、野球・バレー・バスケット・陸上・テニスなどの他競技や学級経営、ビジネスの現場まで広がっている…。

目次

第1章 “選手が主役”のボトムアップ理論
第2章 チームのミッションとビジョンとは?
第3章 選手育成の3つの柱
第4章 全員が主役、全員がリーダー
第5章 チームづくりに欠かせない3つの柱
第6章 ボトムアップで未来へ羽ばたこう!

おすすめコメント

[特集内容] 第1章 ボトムアップ理論とは? 第2章 ビジョンとミッションを考える 第3章 選手育成にはちょっとしたコツがある 第4章 組織構築の3本の柱 第5章 試合前の宝さがし 第6章 奇跡のゴール

著者紹介

畑 喜美夫 (ハタ キミオ)  
1965年11月27日生まれ。広島県広島市出身。小学校2年生から広島大河フットボールクラブでサッカーを始める。その後、東海大一(現・東海大付属静岡翔洋高校)へ越境入学。静岡県選抜で長谷川健太(ガンバ大阪監督)や三浦泰年(カターレ富山監督)らと国体2位。U‐17日本代表にも選ばれる。順天堂大学に進学し、2年時にU‐20日本代表を経験。4年時に関東選手権、総理大臣杯、全日本インカレの三冠に貢献。現役として全国優勝を3度果たす。2009年にはU‐16日本代表コーチに就任した。現在は広島県立安芸南高校に赴任し、4年目で弱小チームを県ベスト8まで引き上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)