• 本

不動心論 あるがままに身を置いて心ゆるがず

出版社名 ロングセラーズ
出版年月 2017年6月
ISBNコード 978-4-8454-5024-4
4-8454-5024-0
税込価格 1,100円
頁数・縦 246P 18cm
シリーズ名 不動心論

商品内容

要旨

伝説の棋士。逆境に負けない心の持ち方を説く!土壇場でこそ、氷のように冷静であれ!

目次

1章 揺るがず、動ぜず逆境をはね返す
2章 土壇場でこそ氷のように冷静であれ
3章 ツキを呼び込め 強運を手に入れろ
4章 攻防一如にすべてを賭けろ
5章 求めず、とらわれずあるがままに構える
6章 勝つための心・技そして体
7章 我かく闘えり―中原誠名人vs「六十三歳の挑戦者」

おすすめコメント

プロ将棋棋士:大山康晴(十五世名人/永世十段・王位・棋聖・王将)が、自らの「強靭な精神を磨く思考術」を伝授。勝負強さの秘訣は「不動心」にあり!不運に取りつかれた時、あきらめてはいけない。あきらめは心の乱れであり、不動心を失っている状態である。 「ああ、だめだ」と思ったときはすでに負け。

著者紹介

大山 康晴 (オオヤマ ヤスハル)  
将棋棋士。岡山県倉敷市生まれ。5歳から将棋を覚え8歳の頃に平井長之丞二段の指導を受ける。その後小学校卒業と同時に木見金治郎九段の内弟子になる。昭和15年に四段に昇段し、軍隊を経験した後、昭和22年に七段に昇段する。昭和15年にプロとして認められる四段に昇段し、軍隊を経験したあと、昭和22年には七段昇段。昭和25年に木村名人との対局に勝利し、関西の棋士として初めて名人となると、昭和29年には出場した全棋戦(名人・王将・王座・全八段戦・勝抜戦・NHK杯・早指し王位)を制覇し、続いて5期連続名人位を保持し、15世永世名人の資格を得る。「永世称号」として、十五世名人・永世十段・永世王位・永世棋聖・永世王将の五つをもつ。平成4年7月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)