• 本

歴史家と噺家の城歩き 戦国大名武田氏を訪ねて

出版社名 高志書院
出版年月 2018年12月
ISBNコード 978-4-86215-187-2
4-86215-187-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 154P 21cm

商品内容

目次

1章 躑躅ヶ崎―国主たるものの佇まい(躑躅ヶ崎の大手は大手ではない
主郭の土橋と土塁の石垣はいつの時代だ? ほか)
2章 要害山―力を誇示する仕かけ(武田滅亡後の大改修
守護家には根小屋・詰城のセット関係がない ほか)
3章 白山城―城造りの巧みさに惑う(搦手か大手か
テクニシャンが造った虎口 ほか)
4章 新府―由緒を尊ぶ未完の名城(能見城の巨大な横堀
能見城の土塁がこみの郭 ほか)

著者紹介

中井 均 (ナカイ ヒトシ)  
1955年大阪府生れ。滋賀県立大学人間文化学部教授。専攻、中世考古学
春風亭 昇太 (シュンプウテイ ショウタ)  
1959年静岡県生れ。東海大学文学部史学科日本史課程入学。中退後、春風亭柳昇に入門。公益社団法人落語芸術協会理事
齋藤 慎一 (サイトウ シンイチ)  
1961年東京都生れ。公益財団法人東京都歴史文化財団江戸東京博物館学芸員。専攻、文献史学(中世史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)