• 本

セルバンテスの批評

出版社名 水声社
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-8010-0397-2
4-8010-0397-4
税込価格 6,600円
頁数・縦 478P 22cm

商品内容

要旨

『ドン・キホーテ』を書き上げた小説家であるだけでなく、文芸批評家・劇作家・詩人としても活躍した巨人セルバンテス。その実像は今なお謎に包まれ、絶えず人々に何かを語らしめる不思議な魅力に満ちている。時代背景から宗教性まで、作家と作品の本質に切り込む論考の数々により、批評と批判によって自らの文学観を構築した“自己洞察の天才”としてのセルバンテスの相貌を炙り出す。

目次

第1部 セルバンテス批評の現状(一九二五年から今日までの『ドン・キホーテ』批評
日本におけるセルバンテス研究)
第2部 同時代・後世への影響(『ドン・キホーテ』のスペイン性とヨーロッパ化
セルバンテスとロペ・デ・ベーガ ほか)
第3部 作品論(いま『ドン・キホーテ』をどう見るか
『ドン・キホーテ』を理解するために ほか)
第4部 セルバンテスの宗教性(セルバンテスの“ユダヤ性”に関する問題
宗教文学としての『ドン・キホーテ』 ほか)

著者紹介

本田 誠二 (ホンダ セイジ)  
1951年生まれ。現在、神田外語大学外国語学部教授。専攻、スペイン黄金世紀文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)