商品内容
要旨 |
訓読文はどのように成立し、どのような変遷をたどったのか。なぜ昔の日本人は、中国語の文章や詩を翻訳するときに、「ちょっと違った感じのする日本語」にしたのか。訓読文を語るときに欠かせない、漢語についても詳しく説明―漢語とは何か、どのように日本語の中に入ってきたのか。漢文の授業が苦手だった人も楽しめる「ものがたり」。 |
---|---|
目次 |
序章 本書の基本的立場 |
要旨 |
訓読文はどのように成立し、どのような変遷をたどったのか。なぜ昔の日本人は、中国語の文章や詩を翻訳するときに、「ちょっと違った感じのする日本語」にしたのか。訓読文を語るときに欠かせない、漢語についても詳しく説明―漢語とは何か、どのように日本語の中に入ってきたのか。漢文の授業が苦手だった人も楽しめる「ものがたり」。 |
---|---|
目次 |
序章 本書の基本的立場 |
0100000000000033925447
4-909832-03-3
訓読と漢語の歴史(ものがたり)
福島直恭/著
花鳥社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/47/33925447.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK