• 本

気候変動から読みなおす日本史 1

新しい気候観と日本史の新たな可能性

  • 中塚武/監修
  • 中塚武/編集 鎌谷かおる/編集 佐野雅規/編集 伊藤啓介/編集 對馬あかね/編集
出版社名 臨川書店
出版年月 2021年1月
ISBNコード 978-4-653-04501-4
4-653-04501-1
税込価格 3,960円
頁数・縦 329,7P 22cm
シリーズ名 気候変動から読みなおす日本史

商品内容

要旨

歴史を語るには、もはや気候変動を無視できない―新しいデータと新しい発想が拓く日本史研究の未来。

目次

第1部 新しい気候変動データは日本史の理解をどう変えるか(日本史の背後にある気候変動の概観
先史・古代史の見方はどう変わるか(変わらないか)
中世史の見方はどう変わるか(変わらないか)
近世史の見方はどう変わるか(変わらないか))
第2部 気候変動に「強い」社会を探す―歴史研究の新しい可能性(気候変動が水稲生産力に与える影響の評価―現代の農業統計データおよび近世・中世の古文書記録からの推察
時代間での社会応答の相違―先史・古代から近世まで
地域間での社会応答の相違―近世日本の事例から
気候変動に対する社会応答のあり方を「分類」する)

著者紹介

中塚 武 (ナカツカ タケシ)  
名古屋大学大学院教授。古気候学・同位体地球化学
鎌谷 かおる (カマタニ カオル)  
立命館大学准教授。歴史学(日本近世史)
佐野 雅規 (サノ マサキ)  
早稲田大学人間科学学術院講師。古気候学・年輪年代学
伊藤 啓介 (イトウ ケイスケ)  
総合地球環境学研究所外来研究員。日本中世史
對馬 あかね (ツシマ アカネ)  
千葉大学大学院理学研究院特任研究員。雪氷学・古気候学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)