• 本

ようこそオセアニア世界へ

シリーズ地域研究のすすめ 4

出版社名 昭和堂
出版年月 2023年2月
ISBNコード 978-4-8122-2203-4
4-8122-2203-6
税込価格 2,970円
頁数・縦 333P 22cm

商品内容

要旨

太平洋の島国に住む日本人にとってオセアニアは身近な存在。実際、歴史的につながりの深い国や地域は多い。ところが私たちが知るのはオーストラリアやハワイなど、ごく一部。そこで本書では、地域の総合的な理解を目指し、自然・文化・社会を多角的に紹介する。

目次

オセアニア地域研究への誘い
第1部 自然と地理(考古―ヒトはどこからきたのか
地理―世界遺産から考える多様な自然と社会
島嶼―島景観にみる自然と人間の営み ほか)
第2部 歴史と社会(歴史(1)―イギリス系入植とオーストラリアの「誕生」
歴史(2)―植民地の記憶、島嶼国家の独立
文化―メラネシアの社会運動と国民統合 ほか)
第3部 現代的課題(気候変動―海面上昇で危機にある小島嶼国
開発援助―「地域的近代」の模索
観光と文化―ハワイの先住民運動とフラ ほか)

著者紹介

石森 大知 (イシモリ ダイチ)  
法政大学国際文化学部准教授。博士(学術)。専門は文化人類学、オセアニア地域研究
黒崎 岳大 (クロサキ タケヒロ)  
東海大学観光学部准教授。博士(文学)。専門は文化人類学(経済開発)、オセアニアの国際関係論、人文地理学(世界遺産研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)