• 本

がんのひみつ がんも、そんなに、わるくない

出版社名 朝日出版社
出版年月 2007年12月
ISBNコード 978-4-255-00413-6
4-255-00413-7
税込価格 748円
頁数・縦 167P 12×14cm
シリーズ名 がんのひみつ

商品内容

要旨

この本では「がんのひみつ」、つまり「知られていていいのに、ほとんどの日本人が知らないがんの常識」を解説する。

目次

がんを知っていますか?
がんは増えています!
がんって、何?
がん難民を死語に!
がんとどうつきあうか
日本のがんのウィークポイント
死に方上手―どうせ死ぬなら、がんがいい
日本のがんは闇の中
医療にお金をかけない国、日本

出版社
商品紹介

世界一のがん大国ニッポン、2人に1人が、がんにかかる。車選びもがん治療も、自分で考える時代、日本人の為の「がんの教科書」。

おすすめコメント

2人に1人ががんになる。あなたはがんを知っていますか?日本人の2人に1人が、がんになる時代が来ます。まさに国民病。では、私たちには、その心構えができているでしょうか。医療や政治は、十分な体制を用意しているでしょうか。そして、日本人の「がん」と「がん治療」がどんどん変化しているのに、私たちはきちんと知識をもっているでしょうか……。たくさんの「ひみつ」を通して、がんと、さらにその底に横たわる「日本人の死生観」をくっきり描き出す、わかりやすく、最新の知識をコンパクトにまとめた、まったく新しい教科書。本書で取り上げられる「がんのひみつ69」からいくつかを紹介。みなさんの「がんの常識」をチェック!

著者紹介

中川 恵一 (ナカガワ ケイイチ)  
東京大学医学部付属病院放射線科准教授、緩和ケア診療部長。1960年東京生まれ。1985年東京大学医学部医学科卒業、同年東京大学医学部放射線医学教室入局。1989年スイスPaul Sherrer Instituteに客員研究員として留学、1993年東京大学医学部放射線医学教室助手、1996年専任講師、2002年准教授。2003年東京大学医学部付属病院緩和ケア診療部長(兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)