
歴史哲学 『諸国民の風俗と精神について』序論
出版社名 | 法政大学出版局 |
---|---|
出版年月 | 1989年12月 |
ISBNコード |
978-4-588-15012-8
(4-588-15012-X) |
税込価格 | 6,930円 |
頁数・縦 | 103,330,14P 22cm |
シリーズ名 | 歴史哲学 |
商品内容
文学賞情報 |
1990年
第26回
日本翻訳出版文化賞受賞 |
---|---|
要旨 |
18世紀思想構築の現場。諸文明の古さと諸価値の発生を証明。神学・歴史批判のP.ベールの精神を承け、カトリックの道徳的・歴史的・学問的立場を論駁するプロパガンダの書として、18世紀フランス思想に絶大な影響を与えた理神論の代表作、古代諸文明史研究の斬新な方法、鋭敏な直観、破壊力ある文章による前著『哲学辞典』につづくヴォルテール学の主著。ブラムフィットの綿密な「解題」を付す。思想史・史学発達史研究のメルクマール。 |
目次 |
地球上の諸変化 |
出版社・メーカーコメント
第26回日本翻訳出版文化賞受賞 ピエール・ベールの精神を承け,カトリックの道徳的・歴史的・学問的立場を論駁,18世紀フランス思想に絶大なる影響を与えた大著。