商品内容
要旨 |
クラス全体、保育者、保護者。あらゆるケアが充実!考えて行動する力が身につく!シチュエーションカード付き。 |
---|---|
目次 |
第1章 気になる子からのSOSサイン(気になる子をサポートするために心がけること |
要旨 |
クラス全体、保育者、保護者。あらゆるケアが充実!考えて行動する力が身につく!シチュエーションカード付き。 |
---|---|
目次 |
第1章 気になる子からのSOSサイン(気になる子をサポートするために心がけること |
0100000000000034561257
4-537-22176-3
発達心理の専門家が教える保育で役立つ気になる子のサポートBOOK
湯汲英史/監修
日本文芸社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/57/34561257.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
幼稚園や保育園で言葉や行動や少し「気になる子」はいませんか?落ち着きがないずっとボーっとしている「わからない」が多く、会話が成り立たないすぐウソをつく他の子や保育者をベタベタ触る……などそのような気になる行動や言葉を発する子どもたちのサポート法を多数の声かけ例とともに丁寧に解説。また、「気になる子」の周りの子どもたちにも焦点をあて、周りの子どもたちや親御さんへのフォローや対応策のほかにクラス全体が過ごしやすくなる環境づくりのアイデアを提案します。そのほか、園でのスムーズな連携の仕方や有効的な記録の取り方など、今すぐ実践したい保育で役立つ情報を豊富に収録。保育学生さんや新米保育士さんだけでなく、改めて「気になる子」のサポートについて考えたいベテラン保育士さんなど多くの方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。