• 本

今、韓国で起こっていること 「反日批判」の裏側に迫る

出版社名 扶桑社
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-594-08271-0
4-594-08271-8
税込価格 1,650円
頁数・縦 251P 19cm

商品内容

要旨

「用日」、親日残滓清算、独立有功者の急増、「親日」と「保守右派」の同一視、「ニューライト」の台頭…新たな牙をむく!「反日思想」の闇。

目次

序章 韓国の「基金案」は決して受け入れてはならない
第1章 「用日」と「反日批判」
第2章 「反日批判」への「再批判」
第3章 「反日」と「安保(反共)」の密接な関係
第4章 文大統領が固執する「パルゲンイ(アカ)」と「親日残滓清算」
第5章 「独立有功者」急増と「ニューライト」の台頭
終章 「私も日本軍でした」―ある朝鮮人青年の体験

おすすめコメント

累計60万部突破!「用日」、親日残滓清算、独立有功者の急増、「親日」と「保守右派」の同一視、「ニューライト」の台頭……新たな牙をむく! 「反日思想」の闇 「反日批判」をしながら「反日思想」に縛られる韓国人】・未来のために日本を積極的に活用する「不忘過去用日未来」・「反日は北朝鮮が利するだけで、韓国には何の利もない」・『中央日報』論説委員による「黙って反日しろという愚民化政策」・「朝鮮戦争のおかげで日本は経済復興できた」は定説中の定説・「保守右派は親日」という大きな誤解・「親北でも反日な人が、反共で親日な人よりいい」・「こいつらは親日派だ」と殉国者の墓に汚物をばらまく・韓国人作家が指摘した「反日」の後に残る自滅感

著者紹介

シンシアリー (シンシアリー)  
1970年代、韓国生まれ、韓国育ちの生粋の韓国人。歯科医院を休業し、2017年春より日本へ移住。韓国の反日思想への皮肉を綴った日記「シンシアリーのブログ」は1日10万PVを超え、日本人に愛読されている。著書も多数。60万部超のベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)