商品内容
要旨 |
ゲームは子どもに悪影響?教育にはいつ投資すべき?ご褒美で釣るのっていけない?思い込みで語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける! |
---|---|
目次 |
第1章 他人の“成功体験”はわが子にも活かせるのか?―データは個人の経験に勝る(教育は「一億層評論家」 |
要旨 |
ゲームは子どもに悪影響?教育にはいつ投資すべき?ご褒美で釣るのっていけない?思い込みで語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける! |
---|---|
目次 |
第1章 他人の“成功体験”はわが子にも活かせるのか?―データは個人の経験に勝る(教育は「一億層評論家」 |
0100000000000033292464
4-7993-1685-0
「学力」の経済学
中室牧子/〔著〕
ディスカヴァー・トゥエンティワン
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/64/33292464.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
“ゲームは子どもに悪影響?” “子どもはほめて育てるべき?” “勉強させるためにご褒美で釣るのっていけない?” 本書は、今まで個人的な経験や思い込みで語られてきた教育の効果を、 実験や統計データ等の科学的根拠から解き明かした一冊です。 教育を経済的手法で分析する「教育経済学者」の著者が、冒頭に挙げたような、 従来は常識とされてきたテーマについて独自の理論を展開。 さらに、子どもの学力アップや将来収入をどう高めていくか、教育制度を どう改善したらいいかといった、一歩踏み込んだテーマも取り上げています。 2015年6月発売の商品ですが、発売以降じわじわと評判が高まり、今年4月に発表された 「ビジネス書大賞2016」の準大賞を受賞。現在でも、TBS系列「林先生が驚く 初耳学」を はじめ、テレビや書評にも多数取り上げられています。 また、ビジネス書大賞に選ばれたように、教育関連書の枠を超えて、幅広い読者に 読まれており、累計27万部を突破したロングセラーとなりました。 今回立ち読みページも15ページに増量しておりますので、ぜひご覧ください。