
このジャンルの予約商品
| スーパーSCOOP完全ファイル2026 保存版  | 2025年11月29日 発売予定 |
|---|---|
| 季刊ステレオサウンド No.237(冬)  | 2025年12月11日 発売予定 |
| 暮らしが豊かになる庭づくり 花遊庭のガーデンスタイルBOOK  | 2026年2月5日 発売予定 |
| るるぶ夏目友人帳 【JTBのムック】 JTBパブリッシング/編 | 2026年1月26日 発売予定 |
| ニッポン ローカルチェーン・グルメ完全ガイド  | 2025年12月15日 発売予定 |
| 歌舞伎 四季の巡り 上村以和於 | 2025年12月16日 発売予定 |
| Diggin’MAGAZINE(25)  | 2025年12月10日 発売予定 |
| 最強MAP付き!東京ディズニーランド&シー凄ワザ&攻略ナビ!2026年版  | 2025年12月15日 発売予定 |
| 記憶の櫃 水野 千依 | 2026年1月14日 発売予定 |
| 「小津安二郎に憑かれた男」の映画案内 田中眞澄 平山周吉 | 2025年12月15日 発売予定 |

出版社・メーカーコメント
奇跡の島・奄美を撮り続ける写真家の集大成 2021年、「世界自然遺産」に登録された奄美大島と徳之島。生物多様性が特に高く独自の生態系を有していて、天然記念物や固有生物が数多く生息し、絶滅危惧種などの動植物の生息地としても重要な地域です。美しい海が印象的ですが、じつは島の中心部には、地元の人もめったに入らない深い森があります。そこに登録の遙か以前からひとりで分け入り、幾晩も泊まって、アマミノクロウサギをはじめとした貴重な生きものたちを撮影し続けてきた写真家がいます。40年以上にわたって記録された「奇跡の島」の集大成。世界が刮目すべき、これが奄美の森の真実です。 【編集担当からのおすすめ情報】 奄美の人は海岸には出ますが、めったに森には入りません。海と山が近接しているのが奄美大島の特徴で、森に入ろうとしたら急峻な斜面を登らなければなりません。毒蛇・ハブはうようよいるし、おまけにケンムンといういたずら好きな妖怪もいます。そんな森に今から45年ほど前から、浜田さんはひとり分け入り何泊もしていました。島の人は彼がどれだけ勇気があるのかアホなのかと呆れました。私も「怖くないのですか」と訊くと、「そんなこと気にしてたら撮影できないよ」と平然としています。さらにしつこく聞くと、どうやらケンムンに化かされたような経験を二、三度しているようです。掲載された写真は、そんな苦労をものともせずに、ひたすら誰も知らない森の姿を見極めたい、という情熱だけで写されたものです。この蛮勇にも似た情熱がなければ、おそらく奄美の森はいまだに未知の森で、ただ開発を待つだけのものになっていたことでしょう。より多くの人が奄美の森に関心を寄せていただくことが島の宝を保全することになります。この写真集がその一助になればさいわいです。