• 本

統治の抗争史 フーコー講義1978−79

出版社名 勁草書房
出版年月 2018年11月
ISBNコード 978-4-326-30271-0
4-326-30271-2
税込価格 7,040円
頁数・縦 500,57P 22cm

商品内容

要旨

独特な用語や思考の跳躍にあふれたフーコー講義を把握するには、読み手もある深さに達する必要がある。国家理性、ポリス、都市計画、病と衛生、人口、確率・統計、エコノミー…。キーワードと共に統治という概念の抗争史を描き、講義の核心に迫る。

目次

第1部 国家理性(統治、統治術、君主鑑
国家理性(一)―国家理性とマキャヴェリ
国家理性(二)―クーデタと反乱
「ウェストファリア的秩序」
ポリス論)
第2部 人口(ポリス、都市、都市計画
病と衛生
人口の誕生をめぐって(一)
人口の誕生をめぐって(二)
確率・統計と人口
ベルヌイ‐ダランベール問題の迷宮)
第3部 エコノミー(食糧難と穀物ポリス
穀物自由化論
フーコーによる自由主義の解釈
ホモ・エコノミクス
統治とエコノミー
市民社会)

おすすめコメント

国家理性、都市計画、病と衛生、人口、確率・統計、エコノミー…。キーワードと共に「統治」概念の抗争史を描き、講義の核心に迫る。

著者紹介

重田 園江 (オモダ ソノエ)  
1968年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得。現在は明治大学政治経済学部教授。専門分野は政治思想史、現代思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)