よむうつわ 茶の湯の名品から手ほどく日本の文化 上
出版社名 | 淡交社 |
---|---|
出版年月 | 2022年10月 |
ISBNコード |
978-4-473-04513-3
(4-473-04513-7) |
税込価格 | 4,180円 |
頁数・縦 | 319P 22cm |
シリーズ名 | よむうつわ |
商品内容
要旨 |
この国で大切に、大切に、されてきた。その「わけ」を、さぐる旅。全50作超、すべて撮り下ろし。日本の至宝との邂逅を通し、文化の神髄に迫る。 |
---|---|
目次 |
花やぎと静心―序文に代えて |
出版社・メーカーコメント
〈見て、さわり、感じた。茶の名品との贅沢な邂逅〉〈全50点以上の国宝、重文、大名物、すべての作品を撮りおろし!〉 日本文学研究者で、執筆活動やテレビコメンテーターなど多方面で活躍するロバート キャンベル氏が、茶の湯の名品を収める美術館に赴き作品を実見。各館学芸員・研究者、時には作家本人との対話を通し、作品を手にして間近で観察することで、ガラス越しでは分からなかった名品の息吹に触れます。日本文学はもとより、あらゆる文化に知悉するキャンベル氏の見識や発見・感慨を通し、名品との出会いが追体験できます。茶道月刊誌『淡交』で2018年から4年間にわたり連載された人気企画を上下巻にまとめます。国宝や重要文化財、重要美術品、茶の湯の名物・大名物、近代人気作家の作品など計50点以上(上下巻合わせ)を収録。下巻は2022年12月発売予定。