• 本

親子でできるおいしい料理実験 ナショジオ式自由研究 実験の後は、おいしく食べよう!

NATIONAL GEOGRAPHIC

出版社名 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2018年6月
ISBNコード 978-4-86313-414-0
4-86313-414-2
税込価格 2,200円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

「クッキーを焼いて、酸とアルカリの指示薬を試そう」「クスクスを作って浸透圧について学ぼう」「マヨネーズを作って液体の乳化を観察しよう」化学や生物学、かんたんな生命科学を学べる料理実験48。おやつも主食もデザートも!!酸とアルカリ、固体と液体、水の分子、気体の力、ポリマーなどを取り上げます。

目次

1章 混合と分離(アイスクリーム
オレンジドレッシング ほか)
2章 固体、液体、おいしい!(ベイクドアラスカ
観察しよう:お湯を温かいまま保つ ほか)
3章 気体に期待!(踊るスープ
マフィン ほか)
4章 作用と反応(クッキー
観察しよう:色の手品 ほか)
5章 キッチンで生物学(メレンゲ
アップルパイもどき ほか)

著者紹介

トッペン,ジョディ・ウィーラー (トッペン,ジョディウィーラー)  
教師。子ども向け科学ライター。テーマは幅広く、人間の筋肉から科学実験まで著書がある。『ハイライト』『クリケット』『スパイダー』『アスク』といった子ども向け雑誌にも寄稿している
テナント,キャロル (テナント,キャロル)   Tennant,Carol
フードライター。自身の活動が『グッドフード』『デリシャス』の両誌で取り上げられたほか、『オリーブ』誌にレギュラーで携わる。フードスタイリストとしても活躍。著書多数
滝川 洋二 (タキガワ ヨウジ)  
ガリレオ工房理事長。科学の楽しさをすべての人に伝えることを目的に、ガリレオ工房を設立し、理科指導者育成に努める。身近な材料でできる実験の開発や、日本全国やテレビなどで実験教室や実験ショーをおこなっている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)