• 本

日本語の教養100

河出新書 027

出版社名 河出書房新社
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-309-63128-8
4-309-63128-2
税込価格 946円
頁数・縦 248,4P 18cm

商品内容

要旨

私たちは日本語についてどれだけのことを知っているだろう?毎日使っている、ずっと使っていくことばだから、ちょっとだけ深く理解しておきたい。「かな/カナの世界」「語の意味とかたち」「表記法あれこれ」「辞書をよむ」「ことばであそぶ」「音に耳をすます」「漢字の事情」「ことわざや四字熟語」「詩のことば」の9つのジャンルからバリエーション豊かに贈る、教養ショートショート100話。

目次

五十音図の謎
のびたり縮んだり
闕た字の理由
日本最初の漢和辞書
江戸の「オソロ」
夜は明けているのか、いないのか
母はかつてパパだった?
漢字をできるだけ遡ると…
似たことわざの違いを楽しむ
二つの「おでこ」〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

かなと漢字、語の意味と形、音韻と表記、様々な辞書、ことばあそび、詩のことば……1つ1つ読む進めていくうちに日本語の諸要素を網羅的に知ることができる。ユニークな日本文化入門としても。

著者紹介

今野 真二 (コンノ シンジ)  
1958年、神奈川県生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)