• 本

マンガバナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則

出版社名 かんき出版
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-7612-7737-6
4-7612-7737-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 207P 19cm

商品内容

要旨

大切なのは「伝える技術」ではなく「伝わる技術」。22万部のベストセラーがマンガ化!

目次

Prologue マンガ「伝わる」基本の3つとは!?
第1章 人は、正しいかどうかよりも「伝わったこと」で判断する(人は伝わったことで判断する
伝えなくっちゃ!わからない ほか)
第2章 「伝わる」は7階建て構造(「伝わる構造」って?
「伝わる」は7階建て)
第3章 伝わる技術(比較してわかること
フリオチ ほか)
第4章 「伝えるのが面倒な人」への対応策(「わかってもらうのは難しい」という前提から始める
ゴールを確認する ほか)
第5章 伝わる人が実践している行動(伝わる人はどんな人?
諦めると明らめる ほか)

出版社・メーカーコメント

ベストセラー『バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則』をマンガ化。両親が続けてきた老舗洋食屋、突如その店の店長になった舞。不安でしかない日々、舞の前でパグ犬のおうたろう(舞のペット)がしゃべり出すのだが……。パグ犬おうたろう(好物はバナナ)が舞に、繁盛店にするために手ほどきしていく。

著者紹介

柿内 尚文 (カキウチ タカフミ)  
編集者、コンテンツマーケター。1968年生まれ。東京都出身。聖光学院高等学校、慶應義塾大学文学部卒業。読売広告社を経て出版業界に転職。ぶんか社、アスキーを経て現在、株式会社アスコム常務取締役。長年、雑誌と書籍の編集に携わり、これまで企画した本やムックの累計発行部数は1300万部以上、10万部を超えるベストセラーは55冊以上に及ぶ。現在は本の編集だけでなく、編集という手法を活用した企業のマーケティングや事業構築、商品開発のサポート、セミナーや講演など多岐にわたり活動。著書『パン屋ではおにぎりを売れ』「バナナの魅力を100文字で伝えてください」(共に小社)は累計30万部以上のベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)