科学と仮説
岩波文庫 33−902−1
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2021年12月 |
ISBNコード |
978-4-00-339029-0
(4-00-339029-6) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 490,4P 15cm |
商品内容
要旨 |
数学と物理学が大きな転換期を迎えていた20世紀初頭。科学などすべて仮説にすぎず、信ずるに足りないとの懐疑論が広まるなか、本書は書かれた。科学という営みの根源について省察し、仮説の役割を哲学的に考察した、アンリ・ポアンカレ(1854‐1912)の主著。「万能の天才」と呼ばれた数学者が平易に語る。 |
---|---|
目次 |
第1部 数と量(数学的推論の本性について |
出版社・メーカーコメント
数学と物理学が大きな転換期を迎えていた二〇世紀初頭。科学などすべて仮説にすぎず、信ずるに足りないとの懐疑論が広まるなか、本書は書かれた。科学という営みの根源について省察し、仮説の役割を哲学的に考察した、アンリ・ポアンカレ(一八五四−一九一二)の主著。一〇〇年にわたり読み継がれてきた科学哲学の名著の新訳。