• 本

データサイエンスはじめの一歩

出版社名 講談社
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-06-536672-1
4-06-536672-0
税込価格 2,200円
頁数・縦 293P 21cm

商品内容

要旨

誰でも無理なく学べるテキストの決定版!

目次

第1部 社会におけるデータサイエンス(データサイエンスの位置づけと活用事例)
第2部 データサイエンス入門(データの種類と収集
データの前処理
データの管理
高度なデータ活用とビッグデータ
1つの質的データの解析 ほか)

出版社・メーカーコメント

★誰でも無理なく学べるテキストの決定版!★・全学必修のデータサイエンス教育の「さきがけ」となった講義がついに書籍化。・文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベルプラス)」に採択された「信頼」と「実績」。【主な内容】第1部 社会におけるデータサイエンス1章 社会におけるデータサイエンスの位置づけと活用事例 11 データサイエンス概論12 言語教育にデータはどのように活用されるのか 13 データサイエンスと社会科学14 ヒューマンコンピュータインタラクション15 臨床医学・社会医学とデータサイエンスヘルスサービスリサーチの視点から16 生物科学研究におけるデータサイエンス発生生物学研究を例に17 サッカーの上達にデータを活かす 18 データサイエンスとWeb19 マテリアルズ・インフォマティクス110 ロボティクスとAI111 都市計画とデータサイエンス112 ビジネスとデータサイエンス第2部 データサイエンス入門 2章 データの種類と収集3章 データの前処理4章 データの管理5章 高度なデータ活用とビッグデータ6章 1つの質的データの解析7章 2つ以上の質的データの解析8章 1つの量的データの解析9章 2つ以上の量的データの解析10章 時系列データの解析11章 データの可視化12章 実際のデータ分析 13章 人工知能と機械学習14章 データ倫理とAI倫理【著者一覧】名畑目 真吾/内藤 久裕/落合 陽一/田宮 菜奈子/堀江 健生/中山 雅雄/岡 瑞起/岩崎 悠真/袖山 慶太郎/境野 翔/藤井 さやか/岡田 幸彦川口 一画/滝沢 穂高/遠藤 結城/平田 祥人/三谷 純/天笠 俊之/五十嵐 康彦/今倉 暁/青砥 隆仁/福地 一斗/三末 和男/津川 翔/馬場 雪乃

著者紹介

佐久間 淳 (サクマ ジュン)  
博士(工学)。2003年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士後期課程修了。現在、筑波大学客員教授/東京工業大学情報理工学院教授
國廣 昇 (クニヒロ ノボル)  
博士(工学)。1996年東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻修士課程修了。現在、筑波大学システム情報系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)