• 本

哀愁の町に霧が降るのだ 下

小学館文庫 し2−8

出版社名 小学館
出版年月 2014年8月
ISBNコード 978-4-09-406076-8
4-09-406076-6
税込価格 946円
頁数・縦 397P 15cm
シリーズ名 哀愁の町に霧が降るのだ

商品内容

要旨

椎名誠、沢野ひとし、木村晋介、イサオの四人は、相変わらず「克美荘」の暗く汚い六畳の部屋で、共同貧乏生活の日々を送っていた。しかし、それぞれが徐々に自分の生活を確立していくにつれ、四人が揃うことは少なくなっていく。そして、共同生活にもついに終わりの時が訪れた。木村は司法試験の勉強のために実家に戻り、沢野が去り、業界新聞社に就職した椎名も、次第に克美荘から足が遠のいていった―。自身のまわりを怪しく徘徊する魅力的な人々を、椎名誠が生き生きと描く傑作長編。書き下ろしのあとがきと、角田光代さんによる特別寄稿エッセイも収録。

出版社・メーカーコメント

青春小説の名作、ついに復刊!ああ、いいなあと思ったのだ。私もこんなふうにはちゃめちゃに暮らして、馬鹿なことをして笑っていたいって。作家・角田光代さんも憧れた青春の日々!椎名誠、沢野ひとし、木村晋介、イサオの四人は、相変わらず「克美荘」の暗く汚い六畳の部屋で、共同貧乏生活の日々を送っていた。しかし、それぞれが徐々に自分の生活を確立していくにつれ、四人が揃うことは少なくなっていく。そして、共同生活にもついに終わりの時が訪れた。沢野が去り、木村は司法試験の勉強のために実家に戻り、業界新聞社に就職した椎名も、次第に克美荘から足が遠のいていった――。自身のまわりを怪しく徘徊する魅力的な人々を、椎名誠が生き生きと描く傑作長編。書き下ろしのあとがきと、角田光代さんによる特別寄稿エッセイ「私たちそれぞれの『克美荘』」も収録。

著者紹介

椎名 誠 (シイナ マコト)  
1944年、東京生まれ。作家。89年に『犬の系譜』で吉川英治文学新人賞、90年に『アド・バード』で日本SF大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)