• 本

水神 上巻

新潮文庫 は−7−22

出版社名 新潮社
出版年月 2012年6月
ISBNコード 978-4-10-128822-2
4-10-128822-4
税込価格 737円
頁数・縦 348P 16cm
シリーズ名 水神

商品内容

要旨

目の前を悠然と流れる筑後川。だが台地に住む百姓にその恵みは届かず、人力で愚直に汲み続けるしかない。助左衛門は歳月をかけて地形を足で確かめながら、この大河を堰止め、稲田の渇水に苦しむ村に水を分配する大工事を構想した。その案に、類似した事情を抱える四ヵ村の庄屋たちも同心する。彼ら五庄屋の悲願は、久留米藩と周囲の村々に容れられるのか―。新田次郎文学賞受賞作。

出版社・メーカーコメント

筑後川に堰を作り稲田を潤したい。水涸れ村の五庄屋は、その大事業に命を懸けた。故郷の大地に捧げられた、熱涙溢れる時代長篇。新田次郎文学賞受賞

著者紹介

帚木 蓬生 (ハハキギ ホウセイ)  
1947(昭和22)年、福岡県生れ。東京大学仏文科卒業後、TBSに勤務。2年で退職し、九州大学医学部に学び、現在は精神科医。’93(平成5)年『三たびの海峡』で吉川英治文学新人賞を受賞。’95年『閉鎖病棟』で山本周五郎賞、’97年『逃亡』で柴田錬三郎賞、2010年『水神』で新田次郎文学賞を受賞した。’11年『ソルハ』で小学館児童出版文化賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)