• 本

50代、足していいもの、引いていいもの

中公文庫 き30−21

出版社名 中央公論新社
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-12-207402-6
4-12-207402-9
税込価格 814円
頁数・縦 237P 16cm

商品内容

要旨

きゅうくつな服は無理。おしゃれだけど重い鍋は20年間愛用のすえに手放しました。心地よく暮らすため、要らないものは思い切って処分。捨てるばかりではない。取り入れたもの、してみたいこと、してみたことも。足し算引き算をくり返し、自分らしいスタイルを模索中の50代。もしかして模索は一生?それはそれで楽しみです。

目次

「昔の人」になってきた?
もしかして詐欺
騙されやすい人
親切に弱くなっている
スマホの「困った」
はじめてのフリマ
傘の耐用年数は
空焚きしていた!
やかんを新調
重い鍋にさようなら
収納と体力と
「リボンの騎士」な私たち
引き出しのつまみを「姫系」に
無駄話に助けられる
ほどほどに聞く
ズルはできない
ないと意外に困るもの
メモする習慣
紙で簡単、スケジュール管理
睡眠時間、どれくらい?〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

50代は棚卸しの時期!老後に向けて減らすもの、はじめるもの。今そしてこれからをスッキリと過ごせるよう入れ替えは続きます。人生の総決算はまだまだ先。

著者紹介

岸本 葉子 (キシモト ヨウコ)  
1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。会社勤務を経て、中国北京に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)