• 本

男女の仲

文春新書 341

出版社名 文藝春秋
出版年月 2003年10月
ISBNコード 978-4-16-660341-1
4-16-660341-8
税込価格 946円
頁数・縦 306P 18cm

商品内容

要旨

『誰か「戦前」を知らないか―夏彦迷惑問答』『百年分を一時間で』に続く、夏彦問答シリーズの最終回。常々、「戦前と戦後の“男女の仲”で締めくくりたい」と語っていた。「恋と化け物のうわさはよくきくが、実物を見たものはないと古人は言っている。恋に似たもの以外に恋があろうかと、これは僕が言っている」他、「東京及び東京人」「職人」「流行」「八月十五日」など、寄せては返す懐かしい夏彦節もこれが聞き納めである。

目次

東京及び東京人
忠孝
職人
写真信仰
手帳の時代
通信販売
ラジオ・テレビ
御伽噺
脱亜入欧
流行〔ほか〕

著者紹介

山本 夏彦 (ヤマモト ナツヒコ)  
大正4年、東京根岸生まれ。パリのユニヴェルシテ・ウヴリエール修。昭和14年「年を歴た鰐の話」の翻訳を中央公論に発表。昭和30年、インテリア専門誌『室内』(もと「木工界」)を創刊。昭和59年、菊池寛賞。平成2年、『無想庵物語』で読売文学賞。平成14年10月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)