• 本

江戸のいちばん長い日 彰義隊始末記

文春新書 1166

出版社名 文藝春秋
出版年月 2018年4月
ISBNコード 978-4-16-661166-9
4-16-661166-6
税込価格 946円
頁数・縦 238P 18cm

商品内容

要旨

一日もかからず終わったために軽視されがちな彰義隊の戦い。だが、この江戸最初で最後の戦争こそが、新政府と徳川方が覇権をあらそった戊辰戦争の帰趨をきめたのである。薩長が主役とされる明治維新史の裏側に隠された首都決戦の大きな意義を、一五〇年目のいま明らかにする。

目次

第1章 徳川慶喜、江戸へ逃げ帰る―戊辰戦争のはじまり
第2章 彰義隊結成―江戸に迫る新政府軍
第3章 薄氷の江戸城無血開城―新政府軍参謀・西郷隆盛の苦衷
第4章 江戸で孤立する新政府―高まる彰義隊の人気
第5章 彰義隊、最期の日―戊辰戦争の天王山
第6章 明治を生きた彰義隊士―上野公園の西郷銅像

著者紹介

安藤 優一郎 (アンドウ ユウイチロウ)  
1965年、千葉県生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業、早稲田大学文学研究科博士後期課程満期退学。江戸をテーマとする執筆・講演活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)