• 本

伊集院静の流儀

文春文庫 い26−18

出版社名 文藝春秋
出版年月 2013年3月
ISBNコード 978-4-16-754618-2
4-16-754618-3
税込価格 627円
頁数・縦 285P 16cm

商品内容

要旨

大人って何だ?大人とは、一人できちんと歩き、自分と、自分以外の人にちゃんと目をむけ、いつでも他人に手を差しのべられる力と愛情を持つ人だ―。おろかな拝金主義が、この国をみにくくゆがめ、大震災は、かけがえのない日常を粉々にしてしまった。再出発の今こそ、君はほんとうの大人として、立たねばならないのだ。

目次

日本人の流儀―若者よ、哀しみをかかえて生きよ
家族の流儀―父母、亡き前妻、弟について
悩みの流儀―大評判の「人生相談」傑作選
人生の流儀―大人になるための箴言集
恋愛の流儀vs.村山由佳―女が惚れ、男が慕う秘密に迫る
作家の流儀―伊集院静はいかにして作られたか
青年の流儀―サントリーの名物広告、ついに登場!

出版社・メーカーコメント

大人って何だ? 大人とは、1人できちんと歩き、自分と、自分以外の人にちゃんと目をむけ、いつでも他人に手を差しのべられる力と愛情を持つ人だ――。おろかな拝金主義が、この国をみにくくゆがめ、大震災は、かけがえのない日常を粉々にしてしまった。再出発の今こそ、君はほんとうの大人として、立たねばならないのだ。

著者紹介

伊集院 静 (イジュウイン シズカ)  
1950年、山口県生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。1991年「乳房」で第12回吉川英治文学新人賞受賞。92年「受け月」で第107回直木三十五賞受賞。94年「機関車先生」で第7回柴田錬三郎賞受賞。2002年「ごろごろ」で第36回吉川英治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)