• 本

深海のパイロット 六五〇〇mの海底に何を見たか

光文社新書 105

出版社名 光文社
出版年月 2003年7月
ISBNコード 978-4-334-03205-0
4-334-03205-2
税込価格 935円
頁数・縦 315P 18cm

商品内容

目次

第1部 深海には面白いエピソードがいっぱい(どうやって海底を調べたらいいの?―潜水調査技術が確立するまでの苦労話、裏話
海底探検へのライセンス申請はこちら―潜水調査船パイロットが一人前になるまで
潜水調査船の上手な動かしかた教えます―マニュアルには書かれていないテクニック ほか)
第2部 パイロットが語る「しんかい六五〇〇」の世界(日本と世界の深海潜水調査船の歴史
「しんかい六五〇〇」の仕組み
太陽の光と海 ほか)
第3部 「しんかい二〇〇〇」がもたらした十大発見(「しんかい二〇〇〇」の科学への貢献
なぜ有人の潜水調査船が必要なのか)

著者紹介

藤崎 慎吾 (フジサキ シンゴ)  
作家、サイエンスライター。本名、遠藤慎一
田代 省三 (タシロ ショウゾウ)  
海洋科学技術センター研究業務部計画調整課課長。元深海潜水調査船パイロット
藤岡 換太郎 (フジオカ カンタロウ)  
(株)グローバルオーシャンディベロップメント観測研究部部長。理学博士。潜航回数が日本一の地質学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)