• 本

作家の収支

幻冬舎新書 も−7−3

出版社名 幻冬舎
出版年月 2015年11月
ISBNコード 978-4-344-98402-8
4-344-98402-1
税込価格 836円
頁数・縦 204P 18cm

商品内容

要旨

1996年38歳のとき僕は小説家になった。作家になる前は国立大学の工学部助教授で、月々の手取りは45万円だった。以来19年間に280冊の本を出したが、いまだミリオンセラの経験はなく一番売れたデビュー作『すべてがFになる』でさえ累計78万部だ。ベストセラ作家と呼ばれたこともあるが、これといった大ヒット作もないから本来ひじょうにマイナな作家である―総発行部数1400万部、総収入15億円。人気作家が印税、原稿料から原作料、その他雑収入まで客観的事実のみを作品ごと赤裸々に明示した、掟破りで驚愕かつ究極の、作家自身による経営学。

目次

第1章 原稿料と印税(文章はいくらで売れるか?
文章量の単位は原稿用紙 ほか)
第2章 その他の雑収入(名前や顔を売る仕事?
講演会とサイン会 ほか)
第3章 作家の支出(作家の支出って?
50%引きになるもの ほか)
第4章 これからの出版(出版不況の本質は大量消費の崩壊
すべてがマイナ化する? ほか)

おすすめコメント

著者は19年間で15億円!作家は、どれだけ儲かるか?誰も書かなかった小説家の収入の秘密と謎を、余すところなく開陳した前代未聞の1冊。 ・あなたは小説家の文章がいくらで売れる知っているか? ・僕は1時間で6000文字(原稿用紙約20枚分)を出力する。 ・傑作も駄作もエッセィも原稿料はあまり変わらない。 ・人気作家の人気とは「質」ではなく、あくまで読者の「量」のこと。 ・印税はふつう10%だが、交渉次第で数%上がる。 ・1冊も売れなくても印税は刷った分だけ支払われる。  ・これといったヒットもないのに、いつの間にか「Amazon殿堂入り作家20人」に!

著者紹介

森 博嗣 (モリ ヒロシ)  
1957年、愛知県生まれ。小説家、工学博士。国立N大学工学部建築学科で研究をする傍ら96年に『すべてがFになる』で第一回メフィスト賞を受賞し、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)