• 本

60歳で最高の体調 1カ月で変わるロジカルメソッド

出版社名 祥伝社
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-396-61838-4
4-396-61838-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 209P 19cm

商品内容

要旨

菊池雄星投手のフィジカルトレーナーが教える新常識!何歳でも動ける身体になる。超合理的な一生ものの身体メンテナンス法。

目次

第1章 加齢の通説 3つの「ウソ」―体力・体型・気力はこうして衰える(「加齢とともに体力・体型・気力は衰える」は本当か?
通説1 「年を取ると体力が落ちる」は本当か? ほか)
第2章 正しく「立つ」と「歩く」こと―70歳でも若い人、50歳で老ける人。それは「身体の使い方」しだい(運動ではなく「運動マインド」を日常に取り込む
「歩き方」には、あなたの現在の身体の状態が現れる ほか)
第3章 身体がラクになる7つのロジカルメソッド―1週間で変化が生まれ、何歳でも動ける身体になる3週間プログラム(ロジカルに日常生活を「動ける身体づくり」の場に変える
1週目ロジカルメソッド1 日常動作とストレッチ ほか)
第4章 身体のしんどさを取り除く5つのポイント―筋肉をゆるめ、血流アップから始める心身ケア(ミドル世代以降の「あ〜しんどい」をつくり出す5つの要因
要因1 筋肉の緊張は不調の連鎖を引き起こす ほか)

出版社・メーカーコメント

それ、年齢のせいではありません!菊池雄星投手のフィジカルトレーナーが教える新常識!何歳でも動ける身体になる、超合理的な一生ものの身体メンテナンス法 体力 気力 痛み 疲れ だるさ 体型 睡眠 メンタル 1週間で体調の変化が実感できる 50代あたりから…体力が落ちる/身体が痛む/体型が崩れる/疲れが抜けない/気力が衰えるとよく言われます。でも、これらは、年齢のせいではありません。ただ、身体の使い方を知らなかったから!【内容】●加齢の通説 3つのウソ! 体力・体型・気力はこうして衰える●70歳でも若い人、50歳でも老ける人。それを分けるものは?●なぜ、「一生懸命な運動」ではダメなのか●歩き方には今のあなたが、姿勢には未来あなたが現れている●ティッシュ1枚で「いい姿勢」に変われるエクササイズ●いい姿勢で動けば、その痛みも引いていく●年齢が気になりはじめたら、「ニート」を意識●睡眠の質を高める3つのストレッチ●スクワット1回からでOK●1週間で変化が生まれ、何歳でも動ける身体になる

著者紹介

清水 忍 (シミズ シノブ)  
トレーニングジムIPFヘッドトレーナー。アメリカスポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP)、健康運動指導士。1967年、群馬県生まれ。大手フィットネスクラブ勤務後、スポーツトレーナー養成学校講師を経て独立。「なぜ」を追求するロジカルな指導で、メジャーリーガー・菊池雄星投手らプロアスリートのパーソナルトレーナーとして絶大な人気を誇る。NESTA JAPANエリアマネージャー、菊池投手プロデュースの野球複合型施設「King of the Hill」プログラムアドバイザー。健保組合の糖尿病対策セミナーの指導者、スポーツ・医療系専門学校の非常勤講師としても活動。「Tarzan」監修など多くのメディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)