• 本

毒と薬 ビジュアル版 すべての毒は「薬」になる?!

大人のための図鑑

出版社名 新星出版社
出版年月 2015年5月
ISBNコード 978-4-405-10805-9
4-405-10805-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 223P 21cm

商品内容

要旨

命を奪う毒、命を救う薬。使い方しだいで、どちらにもなる!

目次

1 世にも危険な有毒生物(陸の有毒生物
海・川の有毒生物
有毒植物・キノコ)
2 世にも危険な毒図鑑(毒の基本
毒と体
薬の基本
人間を虜にする麻薬
自然界の毒
毒と社会
毒・薬を求めて
毒と薬の事件ファイル)

おすすめコメント

生物を死に至らしめるような「毒」と、病を治す「薬」は表裏一体。すべての物質は毒にもなり、薬にもなる。自然の恐ろしさと人間の英知が隣り合わせの「毒と薬」。その原料、種類、効能、歴史などの基本情報をわかりやすく解説。薬学や化学に関心がない人でも簡単にわかる一冊。

著者紹介

鈴木 勉 (スズキ ツトム)  
薬学博士。星薬科大学薬品毒性学教室教授。1949年生まれ。星薬科大学大学院薬学研究科博士課程修了。日本における依存性薬物や医療用麻薬研究の第一人者で、世界保健機関(WHO)の薬物依存性専門委員会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)