• 本

だれでも簡単、すぐできる!50℃洗い驚異の調理法とおいしいレシピ

出版社名 実業之日本社
出版年月 2012年7月
ISBNコード 978-4-408-45401-6
4-408-45401-X
税込価格 1,047円
頁数・縦 95P 21cm

商品内容

要旨

この一冊で、50℃洗いの疑問と不安が解消。調理のコツがすべてわかる。食材別・洗い方のコツとおすすめレシピを大紹介。

目次

50℃洗いってなんですか?
なぜ野菜が元気になるのですか?
水で洗うより汚れがよく落ちるのはどうしてですか?
肉や魚まで50℃のお湯で洗って大丈夫ですか?
50℃のお湯で洗うとどうしておいしくなるのでしょう?
日持ちまでよくなるってホントですか?
50℃洗いではなにを、どのように洗えばいいでしょう?
50℃洗いの道具
洗い方の基本
なにをどう洗うか?〔ほか〕

出版社
商品紹介

しなびた野菜がたった2分でシャキシャキに。素材の美味しさがアップする、テレビで話題の50度お湯洗いのやり方・レシピを解説。

出版社・メーカーコメント

テレビの情報番組・雑誌などでで大評判! 50℃のお湯で食材を洗うと しおれていた野菜がシャッキリ、肉がジューシーに、魚介類は臭みが取れます。 食感が変わるのはもちろん、栄養価も高まります。 鮮度がよみがえる上に、保存性も向上します。   調理の一大革命ともいわれるこの理論、 「話題になっているのは知ってるけど、何をどのように洗えばいいの? 洗った食材をどんなふうに料理するのがいいの?」 といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。 本書を読めば、50℃洗いの疑問と不安がすべて解決します。   著者は、安全な食、暮らし、豊かな自然を次の世代へつなげていくWhole Foodをライフワークに活動中で、旨塩麹を紹介して注目を浴びているタカコ・ナカムラさん。 この本では50℃洗いの調理法を発見した平山一政さんの監修のもと、50℃洗いの仕組みをわかりやすく解説したのち、食材の洗い方のコツ、そしてタカコさんならではの蘇った食材たちを活かすレシピを紹介しています。

著者紹介

タカコ・ナカムラ (タカコナカムラ)  
山口県山陽小野田市で割烹料理屋を営む家に生まれる。桜沢里真氏にマクロビオティックの基礎を学び、アメリカに遊学。WholeFoodに目覚める。ブラウンライス・カフェ、KanbutsuCafeなどのプロデュースを経て、現在、食と暮らしと環境を丸ごと学ぶ「タカコ・ナカムラWholeFoodスクール」主宰、一般社団法人「WholeFood協会」代表理事
平山 一政 (ヒラヤマ イッセイ)  
大分県別府市生まれ。蒸気エンジニアリングを専門とする英国企業の技術職、早稲田大学社会システム工学研究所・食と地域環境研究室長を経て、現在、スチーミング調理技術研究会代表。「低温スチーミング」「50℃洗い」を開発し、全国各地で講座を開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)