• 本

遊ばない社員はいらない 仕事の成果は、楽しんだ時間で決まる

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2010年11月
ISBNコード 978-4-478-01484-4
4-478-01484-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 215P 19cm

商品内容

要旨

仕事と遊びを分けない。人生はずっとONだ!Francfrancを展開するバルスを上場企業に育てた社長が語るホンネ仕事論。

目次

第1章 仕事は快楽(理屈ぬきで守らなければいけない、仕事の三つのルール
最初の一歩を踏み出すこと、そして次の角まで走ること。目標はそこから達成できる ほか)
第2章 仕事は考えること(仕事とは「クリエイティブ」。「作業」は仕事と言えない
イメージがすべて。イメージ以上の仕事はできない ほか)
第3章 仕事は商い(だまされていい嘘、いけない嘘
外見がカッコいいことが大事。だからこそ中身が大切 ほか)
第4章 仕事は人ありき(マネジメントを磨く前に、好かれなきゃ始まらない
マネジメントの基本はチームではなく、一対一 ほか)
第5章 仕事は「生きた証」づくり(働く目的は人の喜ぶ顔を見るため
経営は企業を大きくすることが目的ではない ほか)

著者紹介

高島 郁夫 (タカシマ フミオ)  
株式会社バルス代表取締役社長。1956年福井県生まれ。関西大学経済学部卒業。マルイチセーリング株式会社入社。1990年株式会社バルスを設立後、96年にMBOし独立。2002年ジャスダック市場に株式上場。2005年東証二部へ株式上場。2006年東証一部へ株式を指定替え。この他、2002年BALS HONGKONG LIMITED、株式会社リアルフリート設立。2010年BM CHINA CO.,LTD.設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)