長生きの方法○と×
ちくま新書 1447
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2019年11月 |
ISBNコード |
978-4-480-07267-2
(4-480-07267-5) |
税込価格 | 858円 |
頁数・縦 | 201P 18cm |
商品内容
要旨 |
予防、治療、そして卒業へ―。人類が経験したことがない長い「老後」において、私たちはどのように医療と付き合っていけばいいのか。自らも65歳を超えて老後の生き方を模索する医師が、巷に流布する長生きの方法、老後の生き方にまつわる思い込みを一刀両断。高齢期に生活習慣病の予防をして意味があるのか?食べ物や運動に気をつかえば寿命が延びるのか?定年後の地域デビューは逆効果?最新の研究成果をもとにした、人生100年時代の健康&生き方指南! |
---|---|
目次 |
第1章 60歳を過ぎてからの健康・医療とはなんなのか(60歳を過ぎた人に予防医学は意味があるか |
出版社・メーカーコメント
高齢者が血圧を下げても意味がない? 体にいいものを食べてもムダ? そこそこのお金と健康で幸せに生きるための、人生100年時代の医療との付き合い方。