• 本

整える習慣

日経ビジネス人文庫 こ16−1

出版社名 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-532-19995-1
4-532-19995-6
税込価格 880円
頁数・縦 270P 15cm

商品内容

要旨

コロナ禍により、知らず知らずのうち心と体は大きなダメージを受けている。そこで大事になるのが、自律神経を整える毎日のちょっとした積み重ね。窮屈な服や靴を選ばない。鞄の中を整理する。ゆっくり話す。ミスはその場でメモ。次にする「一個」を決める。落ち込んだら階段を上り下り。一日一枚写真を撮る…今日からできる108の行動術。

目次

第1章 まず、モノを片づけて、心を安定させる―身の回りの整え方
第2章 一日ごとの体の変化を意識する―時間の整え方
第3章 無理したつき合いは断つ―人間関係の整え方
第4章 体のスイッチを意識する―体の整え方
第5章 食べ物と食べ方を少しだけ変える―食の整え方
第6章 今夜の振り返りが、スムーズな明日をつくる―行動パターンの整え方
第7章 ストレスには正しく対処する―メンタルの整え方
第8章 自分のタイプを知る―自分らしさの整え方

著者紹介

小林 弘幸 (コバヤシ ヒロユキ)  
順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。1987年、順天堂大学医学部卒業。1992年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任。自律神経研究の第一人者として、数多くのプロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)