• 本

クリスマスの歴史 祝祭誕生の謎を解く

出版社名 原書房
出版年月 2018年11月
ISBNコード 978-4-562-05609-5
4-562-05609-6
税込価格 3,080円
頁数・縦 322P 20cm

商品内容

要旨

「特別な日」に人は何を託してきたのか―。クリスマスについての私たちの知識はほとんど間違っている!サンタクロース、ツリー、ケーキ、プレゼント…多様な要素とイメージを丹念に検証、クリスマスという風習を人々の生活史と重ねながら歴史的に読み解くユニークな文化史。

目次

ミンスパイが君臨するとき
聖書 お祭り騒ぎ 祝宴―古代から中世までのクリスマス
無言劇 贈り物 怪物―中世から16世紀までのクリスマス
批判 新大陸 擬人化―16世紀と17世紀のクリスマス
植民地時代の北米 十二夜―17世紀と18世紀のクリスマス
常緑の飾り物 キャロル プレゼント―18世紀のクリスマス
サンタクロース クリスマスツリー―18世紀から19世紀のクリスマス
ディケンズ 店の飾り付け ラッピング―19世紀のクリスマス1
飾り物 家族 工業化社会―19世紀のクリスマス2
信仰心 クリスマスカード 新たな伝統―19世紀のクリスマス3〔ほか〕

おすすめコメント

クリスマスについての私たちの知識はほとんど間違っている! サンタクロース、ケーキ、プレゼント…多様な要素とイメージを丹念に検証、人々の生活史と重ねながらクリスマスという風習を歴史的に読み解くユニークな文化史。

著者紹介

フランダーズ,ジュディス (フランダーズ,ジュディス)   Flanders,Judith
1959年生まれ。歴史家。ジャーナリスト。ロンドン在住。主にヴィクトリア期をテーマにした多数の著作がある。近年は小説も執筆する
伊藤 はるみ (イトウ ハルミ)  
翻訳家。1953年、名古屋市生まれ。愛知県立大学外国語学部フランス学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)