
入門ビジネス・コーチング 「一方通行」指導から「双方向」コミュニケーションへ
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2001年1月 |
ISBNコード |
978-4-569-61441-0
(4-569-61441-8) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 179P 19cm |
入門ビジネス・コーチング 「一方通行」指導から「双方向」コミュニケーションへ
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2001年1月 |
ISBNコード |
978-4-569-61441-0
(4-569-61441-8) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 179P 19cm |
0100000000000030781754
4-569-61441-8
入門ビジネス・コーチング 「一方通行」指導から「双方向」コミュニケーションへ
本間正人/著
PHP研究所
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/54/30781754.jpg?impolicy=PC_AC_C
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
最近、「部下を動かすためには、上司は鬼にならなければならない」という説が出まわり、一定の支持を得ているようだ。しかし、本当にそうなのだろうか。短期的に業績がアップすることはあるかもしれない。けれども、上司と部下の信頼関係が損なわれ、部下の能力が向上しないなか、高い業績を維持できるはずはない。本書はこうした説の対極にあるコーチングのなかでも、特にビジネス・コーチングについて、アメリカ流そのものではなく、日本企業の実情や日本人の心理に合わせて解説。また、より具体的に学べるように、「指示待ち族の新人のケース」「やる気のない中堅社員のケース」「頑固なベテランのケース」「大きな失敗をしてしまった若手のケース」など5つの実践シナリオを詳説している。一人ひとりの人間的成長を優先し、一方通行指導ではなく、双方向コミュニケーションを実現するマネジメントが身につく一冊。