• 本

仕事を変わりたくありませんか もしもしQさんQさんよ Access for success

出版社名 PHP研究所
出版年月 2001年5月
ISBNコード 978-4-569-61635-3
4-569-61635-6
税込価格 1,100円
頁数・縦 187P 19cm

商品内容

要旨

ハロー・ワークももてあますような高失業率の時代に、適材適所の人材配分がうまく行っていない。本書は、どうやったら新しい仕事を見つけることができるかに重点をおいたテーマのホーム・ページを一冊にまとめたものである。

目次

一年だけサラリーマンをやりました
年収一億円のサラリーマンを目指そう
三〇歳は転職適齢期
日本の新しいお土産はこれだ
就職の世話いたします
IT関係は今後も人手不足
習慣を変えると違う世界が開けてくる
美食王国香港へどうぞ
海外進出企業の成功のポイント
「弱いドル」が出現する日は近い
中国でイタリア料理やりたい人募集
上海の不動産はいまが買い
私の日本の本拠地は渋谷です
仮想商店は営業窓口の一つ
漢方薬で肌のシミが消えました
それぞれの国のそれぞれの悩み
人材募集のその後の経過

おすすめコメント

いま、何をやって食っていくか、なんのために食っていくかが大問題だ。人と職業の関係は、もっと意表をつく可能性に満ちている!(糸井重里)。誰もが悩む「仕事」について、明解な解答を求める人、必見の一冊です。

著者紹介

邱 永漢 (キュウ エイカン)  
1924年、台湾・台南市生まれ。1945年、東京大学経済学部卒業。小説『香港』で第34回直木賞を受賞。以来、作家・経済評論家・経営コンサルタントとして活躍。著書は『中国人の思想構造』(中央公論新社)、『まだやってんの』(中経出版)、『銀行とつきあわない法』(幻冬社)、『中華思想台風圏』『中国の旅、食もまた楽し』(以上、新潮社)、『もしもしQさんQさんよ』(光文社)、『上海発アジア特急』(小学館)、『新・メシの食える経済学』(グラフ社)、『マネーゲーム敗れたり』『お金持ち気分で海外旅行』『お金に愛される原則』『楽天家でなければ生きられない』『哲学が変わった!』『いまの時代が読めますか』(以上、PHP研究所)など多数。ファンクラブとして邱友会があり、一般の人たちも参加できる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)