• 本

政権交代のシナリオ 「新しい日本」をつくるために

出版社名 PHP研究所
出版年月 2003年11月
ISBNコード 978-4-569-63190-5
4-569-63190-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 189P 19cm

商品内容

目次

第1部 自民党政治の終わり(小泉首相は公約を守ったか
小泉首相に経済政策はあるのか
小泉首相に外交理念はあるのか
小泉首相は自民党を壊せるか
小泉首相は官僚主権を打破できるか)
第2部 民主党政治の夜明け(なぜ民主・自由は合併したか
総選挙で勝算はあるのか
民主党に政権担当能力はあるのか
菅内閣が誕生したら何をするのか)

おすすめコメント

打倒・小泉政権!政界一の実力者・小沢一郎とカリスマ的人気を誇る菅直人が夢の越境タッグ!!弱肉強食の政治の世界に新風を巻き起こす二人、「新しい日本」をつくるための秘策はこれだ!!

著者紹介

小沢 一郎 (オザワ イチロウ)  
1942年、岩手県水沢市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、日本大学大学院入学。69年、衆議院議員初当選(以後、当選11回)。85年、自治大臣に就任。87年、内閣官房副長官に就任。89年、47歳の若さで自民党幹事長に就任(その後3期務める)。93年、自民党を離党し、新生党を結成、代表幹事に。同年、7党8会派の野党をまとめて非自民の細川連立内閣を誕生させる。94年、新進党を結成、幹事長に。95年、同党党首。98年、自由党を結成、党首に。2003年10月、民主党と合併
菅 直人 (カン ナオト)  
1946年、山口県宇部市生まれ。東京工業大学理学部卒業後、弁理士のかたわら、さまざまな市民運動に参加。78年、社会民主連合を結成、副代表に就任。80年、衆議院議員初当選(以後、当選7回)。94年、社会民主連合から新党さきがけに入党、政調会長となる。96年、橋本連立内閣で厚生大臣に就任。同年、鳩山由紀夫氏らとともに民主党を結成。98年、4政党が統一された新しい民主党の代表に。2000年、同党幹事長。2002年、同党代表。2003年10月、自由党と合併した民主党の代表に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)