• 本

勉強できる子のママがささやく魔法の言葉 12才までの子の学力を高める話し方

出版社名 PHP研究所
出版年月 2005年6月
ISBNコード 978-4-569-64329-8
4-569-64329-9
税込価格 1,320円
頁数・縦 205P 19cm

商品内容

要旨

あの子の家では、何か特別なことをしているの?子どもが自分から机に向かう言葉から、教科別「勉強が楽しい」と思わせる話し方まで、「勉強できる子」に変える魔法を教えます。

目次

序章 「勉強しなさい」と言うことを恐れてはいけない
第1章 ママが知らなければならないこと
第2章 子どもが自分から机に向かう言葉
第3章 子どもの学力が自然と高まる言葉
第4章 教科別「勉強が楽しい」と思わせる話し方
第5章 テストをうまく利用する話し方
第6章 勉強の大切さを教える言葉
第7章 子どもが健やかに成長するために
第8章 言ってはいけない?微妙な言葉

おすすめコメント

あの子の家では、何か特別なことをしているの?「すごいね。こんなこともできるんだね」「もう、お兄ちゃんみたいだね」「自己最高記録だね!」「ミスしなきゃ、できたのにね」など、子どもが自分から机に向かう言葉から、「一学期のうちに全部覚えちゃうと、すごく楽だよ」「ママと計算の競争しようか」「この国旗、どこの国?」など、教科別「勉強が楽しい」と思わせる話し方まで、「勉強できる子」に変える魔法を教えます。

著者紹介

和田 秀樹 (ワダ ヒデキ)  
1960年大阪市生まれ。1973年私立灘中に入学するものの高校一年まで劣等生で過ごす。高校二年のときに独自の受験術に開眼し、東大理科3類に現役合格。その後、医師国家試験に合格、精神科医となる。大学在学中より家庭教師、受験塾でのカリキュラム作成、通信教育の添削など受験産業のなかで独自の受験指導を展開。現在は、そのノウハウを生かした受験勉強法の通信教育「緑鉄受験指導ゼミナール」の代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)