• 本

「世界の神々」がよくわかる本 ゼウス、アポロンからシヴァ、ギルガメシュまで

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2005年12月
ISBNコード 978-4-569-66551-1
4-569-66551-9
税込価格 713円
頁数・縦 317P 15cm

商品内容

要旨

日本に古事記から生まれた八百万の神様がいるように、世界にも神話から生まれた神々が多数存在する。本書は、ギ

目次

ISBN4−569−66551−9

おすすめコメント

ゼウス、オーディン、アポロン、ポセイドン……。ファンタジーの世界をもっと楽しみたい人に贈る世界の神々109人を紹介したガイド。 日本に古事記から生まれた八百万の神様がいるように、世界にも神話の世界から生まれた神々が多数存在する。  ギリシァ神話には華麗なるオリュンポスの12神とその血族たちが、ケルト神話にはヴァイキングたちに信仰された勇猛な神々たちが、クトゥルー神話には怪奇小説家ラヴクラフトの生み出した暗黒の邪神が、それぞれ独自の世界観を持ちながら世界中の人々に親しまれている。  本書はギリシァ・北欧・クトゥルーに加え、ケルト・インド・メソポタミア・エジプト神話に登場する109の神々の横顔を紹介したものである。  好色家であるにもかかわらず恐妻家だった最高神ゼウスや、神々の仲間ながら最終的に神々と対立したロキ、創造神の地位をブラフマーから奪い取った多重人格神シヴァなど、どのような神々がいて、どのような活躍をしたかが手軽にわかるようになっている。現代的で斬新なイラストも満載の、世界神話の手引書になる一冊。

著者紹介

東 ゆみこ (ヒガシ ユミコ)  
神話学者。お茶の水女子大学大学院博士課程(比較文化学専攻)をへて現在、東京外国語大学、学習院女子大学ほかで非常勤講師を務める。吉田敦彦氏のもとで比較神話学を学び、近年は山口昌男氏との交遊をとおして、美術・演劇・映画・漫画といった文化の諸領域を横断するノマド的生き方に親しむ。あらゆる時代に遍在する神話的思考の解明を試みている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)