• 本

世界の島大研究 地球の多様性がよくわかる 自然・くらしから環境問題まで

出版社名 PHP研究所
出版年月 2010年7月
ISBNコード 978-4-569-78059-7
4-569-78059-8
税込価格 3,080円
頁数・縦 79P 29cm

商品内容

目次

1 知りたい!島のなりたち(島ってなんだろう?
くらべてみよう島と大陸 ほか)
2 楽しそう!ゆたかな自然のある島(ガラパゴス諸島(エクアドル)
マダガスカル島(マダガスカル) ほか)
3 おどろき!島のくらしと産業(イドラ島(ギリシャ)
デヴォン島(カナダ) ほか)
4 なるほど!伝説・物語のある島(イースター島(チリ)
ポンペイ島(ミクロネシア連邦) ほか)
5 いま注目!地球環境に影響される島(キリバス、ツバル、マーシャル諸島
カリマンタン島(インドネシア、マレーシア、ブルネイ) ほか)

出版社
商品紹介

ガラパゴス諸島、マダガスカル島、イースター島…。大陸にはない独自の進化・発展をとげた島を写真とともに紹介。地球の魅力が満載。

著者紹介

長嶋 俊介 (ナガシマ シュンスケ)  
1949年、新潟県佐渡島生まれ。鹿児島大学国際島嶼教育研究センター教授。京都大学、会計検査院を経て、奈良女子大学教授に。就任後、瀬戸内海・豊島の産業廃棄物問題を支える活動も展開、日本島嶼学会を設立、副会長・事務局長、国際島嶼学会理事をつとめる。専門は、生活経営学、生活環境学、地域生活経営学、島嶼学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)